Skip to content
フラダンス教室 規約(hulanaomi.com)
1. 入会条件
- 年齢・性別を問わず、どなたでもご入会いただけます。ただし、クラス定員に達している場合は入会をお待ちいただく場合がございます。
- 入会をご希望の方は、所定の「入会申込書(会員名簿)」に必要事項をご記入の上、入会金を添えてお申し込みください。
- お申し込み完了後、初回レッスン日などについてご案内いたします。
2. 受講料について
- 当教室は月謝制です。前月の最終レッスン日に、翌月分の月謝を現金または指定口座への振込にてお支払いいただきます。
- 1か月間まったくレッスンに参加できない場合でも、席の確保のために「休講料(在籍管理料)」が発生します。※金額は別途ご案内
- 未納が続いた場合、受講をお断りすることがありますのでご注意ください。
3. レッスン日程
- レッスンは月3回または4回を基本とします。具体的な日程は事前に講師よりご案内いたします。
- 悪天候(台風・地震など)や交通機関のストライキ等、やむを得ない事情による休講の場合は、原則として補講を行います。
4. 受講取り消し・退会
- 3か月以上ご連絡がない場合は、自動的に退会とみなされます。納入済みの受講料は返金できませんのでご理解ください。
- 病気や家庭の事情などによる長期欠席については、事前にご相談いただければ休会措置を検討いたします。
5. 休講日
- 祝日、年末年始(12月29日〜1月4日)、お盆期間(8月中旬)は原則休講となります。
- その他、講師の都合により休講となる場合は、事前にご連絡いたします。
6. 資格・認定制度
- 一定期間の受講と、講師の推薦により、当教室所定の基準に基づき「認定証」または「修了証」を発行する制度があります。
- 対象者やタイミングについては、講師より個別にご案内いたします。
7. 禁止事項
- 教室の許可なく、個人またはグループでイベント・舞台等においてフラを披露することは禁止です。出演を希望される場合は、必ず事前にご相談ください。
- 他のフラ教室との同時在籍・受講はご遠慮いただいております。
- 教材(振付動画・音源・衣装)やイベント記録ビデオの無断複製・貸し借り・販売行為は禁止とします。
- 当教室で習得した振付の無断指導(二次指導)やSNSでの公開などはご遠慮ください。
8. 教室活動・地域貢献
- 当教室では、地域の文化行事や福祉施設でのボランティア活動などに参加することを大切にしています。
- 参加は強制ではありませんが、日頃の練習の成果を発表する機会として、できるだけ積極的なご参加をお願いしています。
9. 感染症対策に関する取り決め
- 発熱や咳、倦怠感などの体調不良がある場合は、無理をせずレッスンをお休みください。
- 教室内では、状況に応じてマスクの着用をお願いする場合がございます(特に感染拡大期など)。
- 入室時の手指消毒、教室内の換気、備品の消毒等、衛生管理にご協力をお願いいたします。
- 感染症による自主的な欠席については、事前連絡の上、可能な範囲で振替や休講料の調整に対応いたします。
10. 撮影・SNS掲載に関する同意事項
- レッスン風景やイベント出演の様子など、当教室の活動を記録する目的で写真・動画撮影を行うことがあります。
- 撮影した写真や映像は、教室のWEBサイト(hulanaomi.com)やSNS、印刷物(チラシ・パンフレットなど)に掲載させていただく場合があります。
- お顔が映ることにご不安がある方は、事前にお申し出ください。個別対応いたします。
- 無断で個人の特定が可能な情報を公開することはございません。