Skip to content

Naomi Artistic History

寺田名保美芸歴

主宰 寺田名保美

Halau O La Hula Naomi 主宰

寺田名保美は、1992あるクムフラ・レフアナニ佐竹より卒業儀式(ʻŪniki)て、プロフェッショナルフラ指導として認定した。
この節目迎え、彼女フラ伝統精神伝えるとして、**「ハラウ ラ・フラ ナオミ」**設立しました。

この教室では、ハワイ自然表現するフラ本質大切にしながら、世代多く心して学べる環境提供ています。
初心者丁寧指導行い、基礎からゆっくりと、フラ世界触れいただけるカリキュラムています。


教室理念

**「ハラウ ラ・フラ ナオミ」**は、
単なる技術習得とどず、文化・心・つながり育むあること目指ています。

フラ学ぶことは、踊ること以上に、
その背景ある自然観・精神性・感じ取ること。
たちは、フラを通じて笑顔し、そして豊かかち合う育てています。


皆さま

フラ興味持ち方、ってみたいという想い芽生えへ──
どうぞ気軽に「ハラウ ラ・フラ ナオミ」お越しください。

たちは、一人ひとりペース大切にしながら、
伝統尊重し、共に学び、共に育つ温かコミュニティています。

て、皆さま出会いお待ちおります。

芸歴 1969年

寺田名保美の歩み

寺田名保美フラ世界出会は、ハワイアンバンド「パーレナス」創設者・大塚竜男先生からした。ある日、彼女ある感性表現力見出し大塚先生からかかり、その一言が、彼女ポリネシア舞踊導くきっかけです。

その後、寺田は「レフアナニスクール」(当時名称)て、主宰レフアナニ佐竹(Lehuanani Satake)先生と、本格フラポリネシア民族舞踊学び始めした。凛とした深い文化そのは、寺田にとってまさに打つ体験となり、一歩一歩、踊り向き合う日々ていした。

こうして積み重ねきた経験は、のちに「ハラウ ラ・フラ ナオミ」設立つながります。恩師たちから受け教えに、寺田名保美は、フラもつ温かさ精神より多く届けるために、その歩み大切ます。

新しいaltテキスト
新しいaltテキスト
新しいaltテキスト

1971年

幼いフラ出会い

寺田名保美フラ出会は、まだ幼い少女ことです。人前踊ること大好き彼女は、その天真爛漫笑顔自然リズムで、周囲ていした。

幼少は「寺田純子」で、テレビ朝日『アフタヌーンショー』に“ちびっこフラダンサー”として出演。小さな一生懸命舞うその姿は、フラ込める想い喜びすでにおり、観る人々かな印象しました。

この経験は、名保美にとってフラ最初あり、踊ること楽しさと、誰か動かす喜び知るきっかけとなりした。
その時小さなステップが、現在続く長いフラ始まりです。

新しいaltテキスト
新しいaltテキスト
新しいaltテキスト
新しいaltテキスト

ハワイアン音楽深いつながり

寺田名保美は、フラとともにハワイアン音楽深い理解情熱できした。その音楽が、ハワイアンギター名手・紀彦(春彦)先生出会いです。
先生は、昭和代表する歌手・勝彦あり、日本におけるハワイアン音楽第一人者として評価音楽家した。寺田その直接指導受けるという、非常貴重経験重ねした。

貴重一枚写真

いる一枚写真は、ハワイアン音楽支え三人偉大音楽家んでます。
から、初代ウクレレ協会会長・渡辺敏治先生、ハワイアンバンド「パーレナス」創設者・大塚竜男先生、そして紀彦先生。
この一枚は、寺田名保美どれほどまれ環境学び、影響受けきた物語ってます。

フラダンスハワイアン音楽は、って切りないもの。名保美この両者学び、踊り音楽調和大切にしながら、ハワイ文化豊かさと美次世代伝えています。

新しいaltテキスト
新しいaltテキスト
新しいaltテキスト

1972年

初期キャリア ― 舞台第一歩

1972から1974にかけて、寺田名保美銀座タクトて、プロフラダンサーとして舞台立ちした。当時わずか10という出演し、最年少出演として大きな注目集めした。この舞台紹介てい名前は「寺田純子」──それは、後にフラ指導として歩み進める寺田名保美の、もう一つ原点でもあります。

この特別経験は、彼女ダンス人生における確かとなりした。くしプロ舞台立つという稀有体験は、彼女あるフラ情熱表現力確か周囲印象づけるものとなりした。

この早い段階舞台経験こそが、後にフラ精神文化理解し、世代伝えてい指導として歩みに、大きなです。

新しいaltテキスト
新しいaltテキスト
新しいaltテキスト
新しいaltテキスト

1988年

レフアナニ佐竹からけらUNIKI(ウニキ)

寺田名保美は、フラあり「レフアナニスクール」主宰レフアナニ佐竹先生より、**UNIKI(ウニキ)**という特別認定授与した。

UNIKIは、フラにおいて特別意味もつ儀式称号あり、単なる技術習得えて、踊り背景ある精神性・文化・哲学通じのみられる、尊いです。

この認定受けことで、寺田フラ指導として正式認めした。これは、彼女長年にわたってってきたフラ理解、誠実姿勢、そして深い敬意評価結果でもあります。

レフアナニ佐竹からUNIKI授与は、寺田名保美にとって大きな節目あり、これ彼女は、フラ精神伝統世代伝えてい責任あらためて刻みした。

このUNIKIは、彼女フラ本質理解し、真摯向ききたこと物語る、誇りってます。

新しいaltテキスト
新しいaltテキスト
新しいaltテキスト

1992年

プロフェッショナルプロ取得と「ハラウ ラ・フラ ナオミ」設立

1992年、寺田名保美フラダンスプロフェッショナルプロ取得し、正式プロフェッショナル・フラダンサーとして認定した。この資格は、長年研鑽真摯姿勢ものあり、彼女にとって大きな節目となりした。

同年、これ自ら教室「ハラウ ラ・フラ ナオミ設立。フラ伝統大切にしながら、そのさや多く伝えること使命し、本格指導活動スタートした。

教室理念歩み

ハラウ ラ・フラ ナオミ」では、単なる踊り習得とどず、フラを通じてハワイ自然・文化・精神触れること大切にしています。世代経験ず、心から楽しみ、学び、成長できるあること目指ています。

寺田学ぶ生徒たちは、基礎から丁寧フラ世界触れながら、自身ペースその感じっていきます。その自然生まれる“踊る”という姿勢は、多く人々共感支持集めています。

この教室は、単なる技術習得ではなく、フラという芸術響き合う場所寺田名保美大切してきフラ精神は、ここ静かに、そして受けがれています。

新しいaltテキスト
新しいaltテキスト

2003年

ハラウ ラ・フラ ナオミ」由来その想い

寺田名保美主宰するフラ教室「ハラウ ラ・フラ ナオミは、
太陽よう輝くフラ教室という美しい意味ています。
この教室は、彼女敬愛師事した故・レフアナニ佐竹先生により命名した。

ラ(Lā)”ハワイで「太陽」、
フラ(Hula)”ハワイ伝統舞踊、
そして“ハラウ(Hālau)”学び場──
このは、フラ喜び多くってほしいという願いおり、その精神教室ってます。

また、寺田名保美けらハワイアンネーム
**「Lehua Leimakamae Naomi(レフア・レイマカマエ・ナオミ)」**も、
深い意味想い宿ってます。
Lehua”ハワイ象徴する花、“Leimakamae”は「かけがえないレイ(花輪)」という意味持ち、
フラに対する愛情・献身、そして結びつきの象徴ています。

この教室ハワイアンネームは、
寺田名保美大切んできたフラ敬意、教え感謝、文化深い想いています。
そして今、「ハラウ ラ・フラ ナオミ」は、
次世代フラ精神受け継ぐ“輪”って広がりています。

2023年

新しいaltテキスト
新しいaltテキスト
新しいaltテキスト

フラダンス人生56周年──輝き続ける歩み

2025年、寺田名保美フラダンス世界から56周年迎えした。
幼いフラ出会って以来、彼女世紀以上にわたり、わら情熱踊りけ、フラ魅力精神世代えて伝えています。

このにわたる道のりで、寺田多くハワイ著名アーティストたち共演重ね、日本ハワイつなぐ文化交流架け橋として大きな役割果たしてした。

共演アーティスト活動ハイライト

  • ハワイコールズ
    寺田名保美は、ハワイ伝説番組「ハワイコールズ」パフォーマンスにより、フラダンス魅力多く人々紹介しました。

  • ナーパラパライ(Palapalai)
    人気ハワイアングループ共演では、伝統メロディフラ優雅しく融合し、観る深い感動届けした。

  • ジェノア・ケアヴェ(Genoa Keawe)
    ハワイアン音楽大御所・ジェノアケアヴェステージは、踊り真髄響き合う貴重共演として語りがれています。

  • カジメブラザース(The Brothers Cazimero)
    卓越した音楽誇るカジメ兄弟共演は、寺田とっても大きな節目となり、フラ音楽完璧調和実現しました。

  • アーロン・サラ(Aaron Sala)
    現代ハワイアン音楽代表するアーティスト共演では、伝統現代融合を通じて、新た表現可能性挑戦しました。


こうした数々出会い経験は、寺田名保美フラ人生豊か彩り加えるものあり、彼女んできた確かと、フラきた想い物語ってます。

なお、彼女フラを通じて多く人々感動届け、次世代フラダンサーたち大きなインスピレーションています。

56というは、ただ長いだけではなく、文化つなぎけた
それは、寺田名保美という一人フラダンサーきた、かけがえない軌跡です。

日本人初のクムフラ レフアナニ佐竹

新しいaltテキスト
新しいaltテキスト
新しいaltテキスト
新しいaltテキスト

レフアナニ佐竹芸歴

レフアナニ佐竹 ─ フラ架け橋として生涯

レフアナニ佐竹は、生涯かけフラダンスポリネシア文化普及尽力した、日本におけるフラ草分け存在です。
その舞踊人生1956年、初めてハワイ訪れことから始まりした。現地本格ハワイアン、タヒチアン、フラレッスン受け経験は、彼女って情熱大きく目覚めさせることとなります。

さらに1961再びハワイ渡り、「Ilima Hula Studio」て、クムフラルイーズ・カヒリオカラニ・カレイキLouise Kahilioʻkalani Kaleiki)や**アンクル・ルカ(Aunty Luka)**から直接指導受け、その表現力文化理解一層ていした。

そして196283日、日本人として初めて、ハワイフラ教えるためプロフェッショナルプロ取得この偉業は、日本ハワイ文化つなぐ先駆として確か歩みした。


日本フラ貢献広がる舞台

帰国は、テレビ番組ステージ出演を通じてフラダンス日本各地広め、1965常磐ハワイアンセンター(現:スパリゾートハワイアンズ)初代講師務め、日本におけるフラ教育基盤づくり貢献しました。

その後も、台湾、フィリピン、中南米基地など、海外公演活動精力行い、日本人フラダンサー国際評価高める役割ます。

1977結婚ハワイ移住し、13年間にわたって現地生活文化体験。その後、1990日本帰国し、**「ポリネシア民族舞踊レフアナニスクールアカデミー」**設立。後進育成文化継承ぎ、多く指導ダンサー輩出しました。


遺産

201345日、レフアナニ佐竹83その生涯した。
しかし、彼女上げ数々功績文化遺産は、なおフラダンス世界ています。

彼女深い愛情献身は、直接指導受け人々だけなく、フラ愛するすべて人々受けがれています。
日本ハワイ、そしてポリネシア文化結ぶ架け橋としてレフアナニ佐竹存在は、これから多くフラダンサーたちにとって大きななることしょう。

新しいaltテキスト
新しいaltテキスト
新しいaltテキスト
新しいaltテキスト

功績

レフアナニ佐竹 ─ 日本フラ先駆者、その功績永遠影響

1956年、レフアナニ佐竹ハワイ本格フラ修行開始し、日本におけるフラダンス切り第一人者として歩み始めした。
そして1962年、**日本人として初めてハワイフラ教える資格「Kumu Hula(ム・フラ)」**取得。この称号は、フラハワイ文化深い理解敬意、長年学び献身のみ授与れる特別認定です。
この偉業は、レフアナニ佐竹生涯を通じフラ真摯取り組みと、高い精神象徴するものした。


功績活動

初代講師として役割

国内においては、常磐ハワイアンセンター(現・スパリゾートハワイアンズ)初代フラインストラクター務め、プロとして指導体制した。
また、自ら教室「Lehuanani Satake School(現・ポリネシア民族舞踊レフアナニスクールアカデミー)立ち上げ、日本各地フラ精神技術広めていした。

全日本フラダンス協会貢献

その活動個人教室とどず、全日本フラダンス協会役員として活躍日本におけるフラダンス認知向上、文化価値確立、ハワイ文化理解促進大きく貢献しました。
その姿勢は、フラ単なる踊りとしてではなく、受け継ぐ“文化”として伝える姿勢そのものした。


影響遺産

レフアナニ佐竹した足跡は、今日フラダンス広がりしっかりています。
彼女により、多く人々フラを通じてハワイ精神触れ、文化つながり深める機会ています。

彼女育て門下生全国活躍し、彼女教え次世代確か受けがれています。
その温か眼差し強い信念は、多くフラダンサー生きています。


永遠輝く功績

201345日、レフアナニ佐竹83永眠した。
その静か旅立ちあっも、彼女フラダンスハワイ文化げた人生は、決して色あせることありません。

彼女した教え精神は、未来ダンサーたちにとってわらとなり、これから多く人々続けることしょう。
レフアナニ佐竹功績感謝し、その平安ありますよう、よりお祈り上げます。